らぼーろ ひろしま(『協同労働』プラットフォーム)

広島市では、60歳以上の方を中心とする団体が、地域課題の解決のために「協同労働」という新たな働き方で取り組むことを推進するためのモデル事業を実施します。 「らぼーろ ひろしま」は、地域課題の解決につながる住民主体の取組みを応援します。 住んでいるまちの中で、「あったらいいなあ」「こうしたいなあ」と思い描くことはありませんか? 「高齢者が元気に活動するまち」、 「子育てしやすいまち」、 「子どもが安心して過ごせるまち」、 「障害の有無にかかわらず、いきいきと働けるまち」、 「様々な世代が交流し賑わいのあるまち」・・・・・。  「らぼーろ」は、そんな地域が抱える課題に取り組む皆さんを応援する拠点です。

2015年07月

佐伯区で開催しましたまちしごと勉強会は予想を上回る多くの皆様に参加を頂き、盛会のうち終えることができましたこと、この場をお借りしまして御礼申し上げます。
ありがとうございました。

このたび、参加頂きました多くの皆様からご要望がありました協同労働の実践現場の視察を企画させて頂きましたので、ご案内させて頂きます。
ご参加ご希望の方は7月31日(金)までに、らぼーろ(協同労働プラットフォーム)までご連絡ください。
 ☎082-879-2301、FAX082-879-2302

視察先名称

日時

所在地

参加費・内容

ケサラ

8月3日()

1時~3時

安佐北区可部町勝木

1362-74

参加費(材料費込)1,000

(コーヒー+お菓子付き)

ハーブ虫除けづくり・お楽しみ会

河津川プロジェクト

8月17日()

1時~3時

安佐北区白木町秋山2418(JA白木支店待合せ・

志和口駅徒歩5分)

参加費 なし

観音水・畑・いけす見学

キッチン〇△□

8月19日()

11時~1時

呉市広横路2丁目2-20

参加費700

(ランチ + ケーキセット)

ひねもすようこそ

8月20日()

1時~3時

安佐北区白木町井原799-1

(芸備線井原市駅徒歩1分)

参加費 300円(ケーキセット)

入荷次第で野菜販売あるかも

タンポポのわたげ

8月21日(金)

1時~3時

安佐北区亀崎4丁目12-1(フジグラン高陽店徒歩3分)

参加費700円(お弁当付)

弁当なしの場合は200

管理栄養士による栄養相談会

キッチン〇△□以外はH26年度協同労働プラットフォーム事業で立ち上がった団体です。

「『協同労働』プラットフォーム」の看板ができました!
手作りの看板に、よく見ると何やら似顔絵が散りばめられています。そうです!スタッフの似顔絵なんです。どの似顔絵が誰だかわかりますか?(かなり、似てるとのスタッフ評判です)
皆様のお越しを似顔絵のスタッフがお迎えしますので、一度、足をお運びください。
ちなみに、看板と似顔絵を作っていただいたのはNPO法人ワーカーズコープ北部事業所のサコちゃん(迫田副所長)でした。
CIMG1167-2
CIMG1170-2

佐伯区における第7回の『まちしごと勉強会』(最終回)は、五日市南地域包括支援センター圏域の楽々園公民館にて、たくさんの出席者の下、『ケサラ』(安佐北区可部)の田山さんをゲストスピーカーにお迎えし開催いたしました。
ケサラさんは本年度、協同労働で事業を立ち上げられた任意団体です。毎週水曜日にサロンを開かれ、脳トレ・健康体操・レクリエーション等、月2回、講師をお招きして講習会を開いていらっしゃいます。また、その他の曜日は、子ども英会話教室にもスペースを貸してらっしゃいます。
また、生活総合支援『ケサラ助け合いネット』として、お掃除応援、庭の木の伐採作業等もされています。参加して頂いた方の質問には、高齢者のみならず多世代が集まるにはどうしたらいいのか、手を上げることの出来ない高齢者にはどうアブローチをしていくのか、幅広いPRの工夫は・・・等、リピーターの参加者も多かったためか、協同労働が立ち上がった後の取り組み方の質問も多くいただきました。
約1か月間開催してまいりました佐伯区における『まちしごと勉強会』は、今回で最終回となりました。
お忙しい中、少しの時間でも・・・と駆けつけていただいた方もいらっしゃいました。本当にありがとうございました。これからは、事業テーマ別の座談会や個別サポートを通して事業立ち上げに興味のある方・団体様を対象に引き続き、支援させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
CIMG0247
CIMG0241
CIMG0249
 




 

6回まちしごと勉強会は美鈴が丘公民館で開催いたしました。

今回は「くらしのサポート○△□」の西田さんをゲストスピーカーにお迎えし、これまでの取り組み、「キッチン○△□」の設立の経緯、その中で感じたことをお話しいただきました。

実践報告後の質疑応答では、参加者の皆様から事業として進めていくための細かな質問が、次々と上がり、1時間ほど11問に丁寧なお答えをいただき、熱~い2時間の勉強会となりました♪
次回710日(金)は、楽々園公民館に「ケサラ」の田山幸子さんをゲストにお迎えして開催いたします。まちしごと勉強会もいよいよ最後となります。
皆さまのご参加をお待ちしております。
P1100221
P1100217
P1100215


 

 佐伯区における第5回の『まちしごと勉強会』は、五月が丘・美鈴が丘地域包括支援センター圏域の五月が丘公民館で行いました。今回は、安佐北区白木町で耕作放棄地の活用を主に活動されている『河津川プロジェクト』の岡部さんをゲストスピーカーにお迎えし、「勉強会」と堅苦しい()名前の会ではありますが、岡部さんのお人柄が皆様に伝わる、笑いの絶えない会となりました。

 プロジェクトの立ち上げは一昨年からで、まずは耕作放棄地でお盆用の小菊の栽培に取り組まれました。また、地元で「観音水」と呼ばれる名水の汲み上げ場に屋根を設置し、地域の方はもちろん、遠方からも水を求めて来られる方に利用をしやすいようにされました。年末は、地域のお年寄りのわら細工の技術と経験を継承すべく、お正月用のしめ縄と宝船の生産販売をされました。菊の販売権等、予定には無い初期投資があった反面、予定をしていなかった販売   ルートが出来る等、手探りながらも楽しく活動をされたそうです。

 構成員が農業経験者のみならず、自動車・機械等に精通されている方もいらっしゃり、助け合いはもちろん、事業内容のアイデアも多岐にわたりまだまだ尽きないそうなので、これからのご活躍が楽しみです。勉強会に参加いただいた方からの質問には、土地はあるが農業は未経験の場合の取り組み方やご不安、販売ルートの開拓、使用済み農業用具等の処理の仕方、また仲間の集め方等、より具体的な質問が上がりました。

 次回の『まちしごと勉強会』は、78() 1330~美鈴が丘公民館にて、『くらしのサポート○△□』の西田所長にお越しいただき開催いたしますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。
お問い合わせ・ご予約 ⛕☎082-879-2301


P1100184
P1100187


このページのトップヘ